うどん県パスポートのおかげでたどり着いた謎のうどん屋さんにて昼二軒目。 pic.twitter.com/MmswdAgtEZ
— さろ (@saro363) 2016年9月23日
Twitterでも続々うどん県おもてなしパスポートを入手されてる観光客の皆さんがアップされてます。
そもそも何それ?という方に説明しますね。
うどん県入国の際、「うどん県おもてなしパスポート」を入手しておけば県内の観る・買う・食べる・遊ぶ・泊まる・入浴がクーポンによってお得に利用できるというパスポート。
私自身、2012年くらいから実はその存在は知っていたものの、県民として利用は控えていました。しかし、観光客の方達が香川に遊びに来てくれてほんまにお得かどうかを身を持って検証してみることにしました。
香川県民は全国でもトップクラスの貯金好き。お金に関してはほんまに得!と思うもんしか飛びつかんでぇ。
利用規約には香川県民が利用してはならないという決まりは書いてないので、早速リポート開始!
WE LOVE 香川の今回のコンテンツ
パスポート入手先を事前チェック

上記の場所に行くと観光案内所のフリーペーパーなどが置いてある所にサラっと置いてあります。
見つけられない人もいるかもしれません。そんな時は電話番号を記載しているので電話をかけて聞いてみてください。
入手し安い場所として、旅行者は高松空港・各SA・香川高松ツーリスト・インフォメーション辺りが狙い目です。
ツーリスト・インフォメーションってどこ?って思った方の為にマップ載せておきます。
パスポートを持ってたら嬉しい3つのポイント
観光スポットの割引、うどん屋さん(名店から話題のお店まで)、飲食店、遊べるスポット、宿泊施設、入浴施設など県内を網羅しています。
私が持っているパスポートは2014年分なのですが、毎年お店の情報やクーポン、割引チケットなどの情報が新しくなっているので年に一度の更新が理想的と言えます。
観光客は香川に入った瞬間に入手するべき

香川県は小さい県なので、主要スポットに絞って観光するなら1日で県を横断できます。
積極的にこのうどん県おもてなしパスポートのお得クーポンを活用してディープな香川を満喫していただきたいと思います。
パスポートと言う名の県民手帳的な役割

なんじゃ、この詳しい説明!住所、営業時間、定休日、地図、そして大まかな値段まで書いてくれています!
このパスポート、観光に来てくれた県外のお客さんはもちろん、県民にも案外役立つ情報が満載。
こんな県民には是非おすすめです。
- 県外の友達に美味しいうどん店を案内したい
- 香川県民として改めて観光スポットを巡りたい
- 香川のうどん以外の美味しいモノを自分の足で探したい
- 観光名所をお得に利用したい
「友達が今度県外から遊びに来るんやけど、実はうどん店を詳しく知らない。」
こんな県民はこのパスポートがあれば、地図も住所も写真も載っているので余裕を持って案内出来るんです。
もちろん香川県在住者がこのパスポートを使ってはいけないという決まりはどこにも書いていないので、大いに活用してOKと言えます。
スタンプを集めるとプレゼントが当たるチャンス
施設を訪れるとパスポートにスタンプを押してくれます。そのスタンプを集めて応募すると香川県の特産品が当たります。
- A賞 香川県産オリーブ牛(スタンプ10個以上)当選者5名
- B賞 オリーブ製品詰め合わせ(スタンプ5個以上)当選者10名
- C賞 酒とうどんのセット(スタンプ3個以上)当選者15名
2016年度分応募締め切りは2017年2月28日(当日消印有効)
2017年度分応募締め切りは2018年2月28日(当日消印有効)
香川県で連泊するなら連泊キャンペーンを要チェック

対象施設で1泊につきスタンプを1つ押してもらい、そのパスポートを2泊目以降の宿でチェックイン時に提示すると正規宿泊料金からの割引が受けれるキャンペーン。
連泊すれば抽選で宿泊券1万円分が当たるwチャンスキャンペーンも実施中なので、観光で香川を訪れる方は是非パスポートの入手をお忘れなく。
うどん県おもてなしパスポートを使った感想とまとめ
美術館巡りとプチ観光の際に利用しましたが、施設ごとの割引は正直微々たるものかもしれません。
しかし施設を利用すれば利用するほどパスポートの割引がありがたく感じました。
パスポートのクーポンを利用して浮いたお金でお土産を買う事もできましたし、観光客だけで無く県民もお得に使える内容でした。
香川県としては観光PRの為のパスポートでしょうから今回はプレゼント応募などは避けました。
入浴料が半額になるクーポンや、飲食店で使えるクーポンなど使える施設が年々増えているので今後どんどん使いこなせばお得かもしれません。
香川県のクーポンがひとまとめになっている、とても見やすく携帯しやすいクーポンなので、県外の友達に自信を持って勧めてあげれるパスポートだ。という検証結果に至りました。